« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月30日 (金)

仁王立ち。

仁王立ち。
タイちゃん。

何をお考え中か、仁王立ち中。

頭でっかちに見えるのは、気のせいです。

2010年4月29日 (木)

かわいそうなのは…。

かわいそうなのは…。
だれ?

タイのお尻。

真ん中のリンゴ。

はしっこのポン。

カゴの横のモモ。

一番、かわいそうな状態は…?

2010年4月28日 (水)

帰っちゃヤ〜ダ〜

帰っちゃヤ〜ダ〜



帰っちゃヤ〜ダ〜

先日、あやぽんちゃんが遊びに来てくれました。

ただの遊びじゃなくて、ちょっとした【タクラミゴト】のために、二人でこそこそと遊んだのですが。

リンゴは、最初からあやぽんちゃんのパーカーに頭を突っ込んで熟睡。

モモは、あやぽんちゃんのお尻の所で熟睡。

あやぽんちゃんが帰る頃になったら、彼女のカバンを2ニャンがかりで抑え込み。

久しぶりにゆっくりしてもらえて、ニャンズもうれしかったんですね、きっと

2010年4月27日 (火)

ワタシの好きなもの。

 『クルマが趣味です!!』なんてことは、全然ないのですが、CMが大好きで。

特に、このCM。

 かなり古いので、音がよくありませんが…。  

 山崎努の声が素敵で、クルマもかっこよくて。

でも、何より惹かれたのは、このピアノでした。

 その頃は、ネットもなく、企業に問い合わせをするなどという知恵もなく…。

ただただ、『素敵な曲だなぁ…』と思っていただけで、どうしても曲名も、アーティストもわかりませんでした。

 そんなある日、『中井貴恵』さん(なんと懐かしい、お元気でしょうか…)が、出演していたドラマで、この曲が流れたのです。

しかも、彼女が、レコード(!!懐かしい!!)のジャケットを見ながら、この曲をかけたのです。

しっかりその場面を目に焼き付けて、次の日はレコード屋さんに走ったと思います。

 その日から、『ジョージ・ウィンストン』の『愛・あこがれ』は、とても大事な曲になりました。

楽譜も、見つけだすことができて、あとは、完璧に弾けるようになれば、いいだけですが…。

 ジョージ・ウィンストンが鹿児島でコンサートを開いたときには、花束を持って出かけました。  しっかり握手もしてもらいました。

 大きくて温かい手だったなぁ…。

・・・・・・・・・。だから、あんなに音が飛ぶのね・・・・・・・・・。

指が届かないってば…… 大人の男性って、いいなぁ・・・。大きな手で…。

2010年4月23日 (金)

今度こそわかった!!

きっと、今度こそ、できてるはず!!

今まで、『続きを読む』をクリックすると、動画が消えておりました

今度こそできてるはず!!

お願い、消えないで~

旧館での使いまわしの動画で『ミアナムニダ~(すみません)』

こんなふうにすると、『続きを読む』でも、動画が残ったままになるのだろうか!!

2010年4月22日 (木)

飽きずにイチャイチャ。

飽きずにイチャイチャ。
関東あたりは冷え込んだみたいですが、鹿児島のワタシはTシャツで過ごしています。

今日は雨で少し涼しく感じましたが…。

現在、室温25℃。

こんなにくっついているニャンズを見ると、暑苦しい感じです。

2010年4月21日 (水)

アルビノーニのアダージョ  by イングヴェイ・マルムスティーン

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/BAO6GjGa7SY&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/BAO6GjGa7SY&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

2010年4月20日 (火)

ローランド電子オルガン『アトリエ』での演奏♪

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/EGSVgka25Pc&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/EGSVgka25Pc&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

YouTubeのアップが…。

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/QsMn3xzCIDk&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/QsMn3xzCIDk&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

2010年4月19日 (月)

ワタシの定位置!

ワタシの定位置!
ホットカーペットの上のワタシの定位置。

大ボスに取られてしまった。。。

タイにチョッカイを出してるうちに、タイの催眠術にかかったらしい。

モモは大ボスのことが大好きなので、グルグルいいながら寝ています。

でも、ワタシが寝転ぶスペースなんですけど!!

『ピッキョ!!!!!(どいて!!)』

2010年4月18日 (日)

ポンちゃんのおなか・・・。

100412_22060350p

あまり、ヒトに抱っこされておなかをむき出しにすることが好きではないポンちゃん。

ワタシのベンチのカゴの中でひっくり返ってるところをたまたま見かけてびっくりしたので、大ボスにも見てもらったのですが…

大ボスに抱っこされた写真では、わかりにくいのですが、

100412_01470250p

アップにするとこんな感じです。

ハゲ?

もともとこうだったっけ?

今日は、ヨウが庭でひっくり返ってお昼寝してましたが、ヨウのおなかもこんな感じです。

気にしすぎでしょうか。それとも、気にしたほうがいいのでしょうか…。

2010年4月14日 (水)

コレ、お勧め♪

本館(旧館)いちご・BERRYでも、紹介したのですが、

さらに、お気に入りなところが出てきたので、こちらでももう一度

100405_215001000150p

2か所のマジックテープで留めるだけなので、簡単だし。

100405_215101000150p

後ろから見ると、こんな感じ。

で、白い丸の中にはかわいい八分音符がありますよ。

で、なぜ、またここでも紹介するのかというと…。

100115_21580150p

このニャンのおかげです。

ルイス。とってもいたずらっ子で、ごみ箱はあさる、読んでる新聞の上を猛ダッシュしていく、チラシの山に登って雪崩を起こす、ティッシュは引っ張り出して紙吹雪の山を作る・・・。

あげると、きりがないほどのいたずらっ子ですが、このカバーを付けた途端に、ルイスのティッシュへのいたずらが止まりました。

ヒトは簡単に取り出せるのですが、ルイスには戦闘意欲がなくなったようです。

サクラ☆姉ちゃんに見えるのでしょうか

あやぽんちゃんちで買えますよ~

2010年4月12日 (月)

ヨウママ、ヨウパパ。

11日は、大ボスのお誕生日でしたが…。

前日の土曜日に大ボスの実家に帰って、ちょっとゴチソウお弁当をいただいたので、今日は、粗食で。(言いわけ?

で、毎年恒例の『でっかいプリン』も、日曜日だったので、ワタシがさぼって作らず…。

また、近いうちに作ってあげるね~・・・(いつになることやら・・・

でも、今日は、とっても嬉しいことがあったので、大ボスは上機嫌でした。

それは・・・。

100411_13120250p

ヨウの実家から、Kさんご夫妻と、ヨウママのナナちゃんと、ヨウパパの、ハチちゃんが、遊びに来てくれたからです。

100411_13170150p

ヨウパパのハチ君は、ハナ姉ちゃんの迫力とヨウのやんちゃぶりにビビってしまって、車で待機中。

写真は、ヨウママの、ナナちゃんと、ヨウですが、どちらがヨウかわかりますか?

ヨウママは、豆柴ちゃんなので、ヨウより一回り小さい、白いリードにピンクの首輪をつけてます。

青いリードが、ヨウです。

ヨウママのナナちゃんも、ちょっとビビり気味で、Kさんご夫妻から離れませんでしたが…

ヨウは、興味しんしんで、ママに近寄ってました。

また、Kさんご主人にもぺろぺろしにいったり、Kさん奥様にもすりすりしにいったり。

生後3カ月までは、おうちの中で大切に大切に育てられていたヨウ。

うちに連れてきて初めて庭に降ろしたら、地面の感触に驚いて固まってしまったヨウ。

それが今では、ハナ姉ちゃんもたじたじの野性児となっています。

庭にはカモミールが咲き誇っています。庭を走り回った後のワンズはカモミールの香りがします。

そんな庭で、『トカゲハンター・ヨウ』は、しっかりKさんご夫妻にもそのハンターぶりをご披露し、Kさんご夫妻は、ヨウの元気ぶりに安心していらっしゃいました。

ヨウには一緒に産まれた2兄弟がいるのですが、その2兄弟、もらわれていったっきり、連絡がないので、成長ぶりを見られないそうです。

なので、ほんとに、ヨウを見て喜んでくださいました。

ワタシ達もうれしかったです。

ハナ姉ちゃんは、とりあえずナナちゃんがびびらないように、リードをつけて大ボスが離れた所に立っていたので、『参加させてよぉ~』っていう顔してました。

100411_13360350p

Kさん一家を見送った後は、ヨウは大満足っていう顔をしてましたが、ハナは・・・?

ちょっとさびしかったかもしれませんね。

2010年4月11日 (日)

ニャンズ男子軍団。

ニャンズ男子軍団。
ニャンズ男子軍団。
ニャンズ男子軍団。

まずは、ポンが寝てました。

そこへリンゴが強引に潜り込み…。

なんとか折り合いをつけて2ニャンズが牽制しあって(?)いるところに、タイも参戦。

ポンのアタマにタイのしっぽが…。

最終的には、3ニャンズの大きなアタマが並んで、落ち着きました。

2010年4月10日 (土)

非力ですが…。

http://itabasinoinutati.blog47.fc2.com/

ニュースでも話題になった『地獄に落ちてしまえばいいじいさん』を、逮捕するにいたる活動をなさった方のブログです。

考えたくはないことですが、いつかはやってくること。

その日を迎えたくなくても、私たちが縁あって預かった命ですから、責任を持って最後まで見送ってあげたい。

そんな気持ちを踏みにじる『じじいの悪行』でした。

何か、私たちにできることはないのか…

距離感?

距離感?
ポンとルイス。
ビミョーな距離感があるように見えますが…。

ポンは、イチャイチャとくっついて寝るのではなく、ルイスのパンチ攻撃に優しく応えてあげてプロレスごっこをしてあげることで、兄ちゃんらしさを見せてくれます。

2010年4月 9日 (金)

今日のイチャイチャ。

今日のイチャイチャ。
今日のイチャイチャ。
今日のイチャイチャ。
今日もイチャイチャなこの2ニャンズ。

息苦しくないのでしょうかねぇ…。

2010年4月 8日 (木)

このバカたれに教えてください。

『黒部立山アルペンルート』

テレビでしか見たことないので、わからないのですが…。

というか、ワタシがバカたれなので、こんな疑問を持つのでしょうが…。

Img02_on_2

こういう風景ですよね…。で、

Img10_on

こういう、真っ白な雪の中を除雪していく様子もニュースで流れますよね。

『ず~っと、まっ白だらけなのに、どうやって道が分るの?』

『ま~っすぐな道を除雪するわけじゃないのに、どうやって?どうやって???????』

と、果てしなく頭の中に『?マーク』がつくのでありました。

もしかしたら、ナビ?でも、昔からやってるはずだよねぇ…。

バスと比べて、雪の壁がものすごく高いように見えるので、目印になるようなものがあっても…?

それとも、熟練ドライバーのおじさんが除雪車を運転してるから、道を記憶してる?

そんなバカな…。

とにかく、おバカな南国育ちのワタシには、この除雪作業が不思議でしかたありません。

どなたか、このバカたれに真実を教えてくださいませ

2010年4月 7日 (水)

リンゴとルイス。

リンゴとルイス。
リンゴとルイス。
リンゴとルイス。
二人の間には、かなり濃密な『愛』がありますね。

2010年4月 6日 (火)

写真の向きが…。

写真の向きが…。
写真の向きが…。
リサイズしてから投稿?

写真のアップロードはどうでしょか。

Cimg191010p

4台ピアノを使っての発表会。

生徒さんが来るまで、司会・進行を務めてくれる教室の卒業生のお姉さんが演奏中。

写真のサイズが…。

写真のサイズが…。
写真のサイズが…。
ちっちゃくして添付。

さぁ、どうじゃ!!

モブログはどうじゃ!!

モブログはどうじゃ!!
モブログはどうじゃ!!
ちょっとずつ散り始めた、桜並木。

2ワンズと散歩できる幸せ。

どうやら方法がわかったような・・・?

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/WtawJxB-vAk&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/WtawJxB-vAk&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

これでどうだ!!

<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/p4pxHZ0uNIc&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/p4pxHZ0uNIc&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »