ポンちゃん スモーク中?
ポンの燻製の出来上がり…なわけないですよ
ポンちゃん『吸入中』です。
ステロイドの注射を打ってもらうと1週間は好調な状態をキープしますが、だんだん効き目が持続する期間が短くなっている様子。
注射でのステロイド投与は、副作用が怖いので、あまり頻繁に使うことができません。
でも、効き目が切れてくると、てきめんに食欲が落ちてしまうので、なんとも頭の痛いところです。
そこで、M先生から提案されたのが
『人間のぜんそく治療用の吸入器を使って、薬剤(抗生剤・去痰剤・ステロイド)の吸入をさせましょう。気管支に直接吸収されるので、ステロイドが内臓に与える副作用を考えずにすみます。』
ということでした。
そこで、『オムロン 超音波式ネブライザ』という、人間用の吸入器を購入。
M先生から処方されたのは
去痰剤と、抗生剤。これを0.5ミリリットルずつと、生理食塩水を9ミリリットル。
これを注射器で測りながら吸入器にセットします。
キャリーバッグに入れて、キャリーバッグごと大きなビニール袋に入れて、吸入器のスイッチON。
すると
ポンちゃんの姿が見えるのがやっと…という状態になるわけです。
これがまた、ちょっとにおうんですよねぇ…。
薬剤が入ってるので、におうのも当たり前かとは思うのですが、ポンも不安げにキャリーバッグの中で鳴きます。
来週くらいになってポンが鼻水を垂らすような状態になったら、これにステロイド剤も1ミリリットル追加で、生理食塩水を8ミリリットルにして吸入です。
キャリーバッグの中で20分間、我慢するポンちゃんが一番大変ですが、ワタシにはワタシなりのプレッシャーが…。
何せ『おおざっぱなオンナ』。
初めて扱う注射器(シリンジ?)。
どれくらいの力で押せば、0.5ミリリットル出せるのか?
注射針を生理食塩水の袋に刺すなんて、まるで、『お医者さんごっこ』。
ドキドキしながらも、戸惑いいっぱいのまま、さきほどの吸入の準備のときにも、抗生剤を薬剤カップの中に入れる前に真横に『噴射』。
わ~!!1回分が…!!
薬剤代のことを書くと、とても下世話なことになるので、書きませんが。。。
なんとしても、ポンちゃんには元気になってもらって、以前のように『ガッツリ抱き心地のある大きなニャンコ』に戻ってほしいので。
この治療法で少しでもポンちゃんの呼吸が楽になるのなら、いくらポンに文句を言われようとも、がんばりたいと思います。
効果のほどは、昨日から始めたので、まだ2日目ではっきりしませんが、昨日、ごはんを食べながらもぽたぽたと落ちていた涙が、今日は落ちてこないので、気のせいかもしれませんが、少し、効果があるように思います。
というか、『あってほしい』です。
« 元気です。 | トップページ | たいへん長らくお待たせいたしました。 »
「ニャンコの話」カテゴリの記事
- 仲良しヤローズ(2021.10.17)
- 猫を探しています@北海道(2019.05.13)
- ボクも…。(2012.08.07)
- タイ、お誕生日おめでとう♪(2012.07.07)
- 大ボス、お誕生日おめでとう!!(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ポンちゃん 頑張ってますね~ でもこれでよくなるなら 我慢だね~^^;
ichigokkoさんも ポンちゃんの為に ファイト!!!
投稿: ronmama | 2010年8月22日 (日) 15時47分
がんばって!
ポンちゃんも、ichigokkoさんも。
投稿: かづ | 2010年8月22日 (日) 22時03分
大変なことになっているんですね。
こんなに深刻な状態だとは、思ってもいませんでした。
お母さんが不安がると、ネコちゃんにも伝わります。
頑張ってください。
投稿: マル | 2010年8月23日 (月) 09時42分
これ ジュルちゃんもやっていたかな?
ちゃんと効果があると言ってましたよ(^_^)b
お薬代は・・話せないよね(^^;;
うちも すんげ~かかる・・とだけ言っておこう(^m^)
ポンちゃんもichigokkoしゃんも ファイトですよ~~っ
投稿: 猫ママ | 2010年8月24日 (火) 07時18分
あ、そうそう。わたしもジュルちゃんのブログで見たよ!
確かキャリーバッグじゃなくてケージに入ってたような。
その方がポンちゃんもちょっと落ち着くかな?
投稿: 路地猫 | 2010年8月24日 (火) 16時23分
ごめんごめん、ケージじゃなくて大きなプラスチックケースに穴をあけてました。今年の2月14日の記事に写真が出てるよ~。
投稿: 路地猫 | 2010年8月24日 (火) 16時27分
もしも、ポンちゃんに苦しみがあるのなら、生きることが辛いですもんね。
ichigokkoさんも本当に大変でしょうが、すずめのヒナをあそこまで育てた方ですもんね。
本当に不安でしょうけど、きっと成し遂げられると信じております。
ポンちゃんが、少しでも楽になるようにお祈りしております(-人-)
投稿: ボチ | 2010年9月 2日 (木) 22時27分
たいへんだな・・・ポンちゃん。
私も何故か最近、咳がまた出てきたよ。
風邪でもないのに・・・。
スーパーの冷凍売り場は辛いわ。
17日覚えてる?
っていうかichigokkoさんできるのかな?
投稿: あやぽん | 2010年9月 6日 (月) 17時01分
★★★ ronmamaさんへ
ポンちゃん、がんばっております。
これからも、応援よろしくお願いしますっ
★★★ かづさんへ
ありがとうございます。
なかなか、かづさんの所へ遊びに行けずにすみません!!
★★★ マルさんへ
ちょっと、写真だけ見てると、深刻な感じですよねぇ…。
というか、ポンちゃんもずいぶん体重が減ってきたので、哀れな姿になってますが…。
ワタシの不安が伝わっちゃうんですね。気をつけなくっちゃ。
猫先輩のお言葉、ありがたいです
★★★ 猫ママさんへ
ジュルちゃんの情報、ありがとうございました。
『よくなった』のお言葉もうれしいです。
がんばりまっしゅ
★★★ 路地猫さんへ
ジュルちゃんの情報、ありがとうございました。日付まで教えていただいたので、すぐに見つけることができました。
ほとんどジュルちゃんのまねっこです。記事をプリントアウトしてホームセンターに行きました。助かりました。ありがとうございました。
★★★ ボチさんへ
励ましのお言葉、ありがとうございました。
そうですよね。チュン様も無事に大きくなったのですから、ポンちゃんの看病もきっとできますよね。がんばります
★★★ あやぽんちゃんへ
あやぽんちゃんの咳喘息も大変そうだよね・・。辛そうでかわいそうです。。。
フリマ、お疲れ様でした。
来月は、忘れ物がないようにね
投稿: ichigokko | 2010年9月22日 (水) 02時11分