« 梅干しの種…のんだ…。 | トップページ | 幻の『8号ニャンコ』・・・(T_T) »

2010年8月 5日 (木)

初めまして。『キジちゃん』です。

100801_161102 突然の登場です。

『キジちゃん』です。

といっても、我が家の8号ニャンではありませんよ

この春、めでたく『春が来た』弟。

お嫁ちゃんが、これまた大の猫好き(猫キチ?)で、いつも持ち歩くバッグには猫の餌を忍ばせているくらい…。

お嫁ちゃん・『なっちゃん』、勤め先近くののらちゃんに餌を与えては、去勢・避妊手術を繰り返していたそうなのですが、猫と住みたい一心で、『ペット可』のマンションに引っ越しを決意!!

そんな中で、弟との結婚も決意したので、なっちゃんが決めてたマンションに弟が、『婿入り』?

写真のキジちゃんは、なっちゃんが3年かかって餌付けして、やっと捕まえてマンションに連れてきたのですが、用意していたケージからは3秒で脱走されてしまい…。

生粋のノラちゃん気質で、家の中に放してしまったが最後、キッチンの炊飯器の奥に逃げ込んでしまって、『幻の猫』となってしまったのでした。

キジちゃんが出てくるのは、ヒトが寝静まってから。

トイレも、爪とぎも、食事も…。ヒトがいないときに炊飯器の裏から出てきてこっそり済ませていたそうです。

なんともはや・・・。

ワタシ達も何度か炊飯器の裏のキジちゃんを覗いてみたことがありますが、一定距離まで踏み込むと『シャーッ!!』です

それではあまりに、ヒトもキジちゃんもかわいそうだと、猫大先輩のマルさんちでのケースを思い出し、

『もう1匹、ニャンコを連れてきてみたら?

甘えるニャンコの姿を見たら、キジちゃんも安心して出てくるんじゃない?』

ということになり、『犬・猫共生の会』に、猫ちゃんを捜しに行くことになりました。

そこで、ずいぶん大きくなってる♂猫ちゃんで、まったく何をされても動じない猫ちゃんにワタシが惚れこんでしまったのですが、大問題が発覚!!

『キジちゃんが避妊手術を済ませてない!!!!!!!!』

・・・・・・・・・・・・。

そうなんだよねぇ…。捕まえた嬉しさで家に連れて帰ってきたら、3秒でケージから脱走されて、そのまま『家ノラ猫』になってたわけだからねぇ……。

『共生の会』の方から、『捕獲器』を借りて、(家の中なのに…)キジちゃんの避妊手術から済ませることに。

でも、キジちゃんの方が知恵があり、結局捕獲器では捕まえることができずに、弟が『実力行使』で、ガッシと捕まえたところ、キジちゃんにガップリ噛まれ…。

病院でもかなりのツワモノぶりを発揮したらしいのですが、なんとか手術も済み。

またしても、『共生の会』の方から、

『1年かかっても、2年かかってもいいから、ケージの中だけで生活させた方がいいですよ。

そうするうちに、ここなら自分は安全だ。この人たちと一緒にいることは危険なことではない。とわかってくれるはずです。

そうしたら、家の中で放しても、幻の猫になることはないでしょう。

いきなり家の中に放しちゃだめですよ。』

というアドバイスをいただいたので、さっそく、2年住んでも大丈夫(?)なように、3段ケージを買ってプレゼントしました。(ホテルでのお食事をおごってもらってたのでね

100801_161002

1段目に猫トイレ。

2段目はお食事トレイ。

3段目に猫ベッド。

これで、キジちゃん、めでたく『幻の猫』から、『観賞用の猫』に昇格です(昇格っていうのか?)

まだ、ナデナデはできないようですが…。

100801_161101

いつもは、この白い洗い桶の中にバスタオルが入ってて、その中にキジちゃんがすっぽり入ってるそうですが、たまたまこの日は、なっちゃんが掃除をするためにケージをころころと動かして、バスタオルを取ったら、洗い桶から出てこの状態になったそうで…。

なんとも、かたくななキジちゃんですが、いつの日か、『ナデナデ』できる日が来ることを願っております。

『なっちゃ~ん、猫祭りにおいでね~♪

長い長い、キジちゃんのお話しにお付き合いくださいまして、ありがとうございました

« 梅干しの種…のんだ…。 | トップページ | 幻の『8号ニャンコ』・・・(T_T) »

ニャンコの話」カテゴリの記事

ヒトの話」カテゴリの記事

コメント

なっちゃん いい人だ~^0^/ 猫好きさんが 義理の妹になって 嬉しいね~^-^
2年@@ 1日でも早く ナデナデできる日が来ますように・・・そして お家の中 ウロウロしますように~・・・

うわ~ん なっちゃんは地道な活動をされていたのですね、感謝です
キジちゃん 超恐がりさんなのね
いつか きっと気持ちが通じるはず(^_^)b

うちの美夕だって・・ナデナデに10年かかりましたから~~(^m^)
うちで産まれたのに・・なじぇっ??

キジちゃんを可愛く撮って頂きありがとうございます(^O^)
キジちゃんにブログの事話したのですが、耳だけの反応でした(>_<) シャーの威嚇が無いだけ良いかな?

猫好きの皆さんにはまだまだ及びませんが、愛情タップリ(旦那様の次に)注ぎますo(^-^)o

お久しぶりです♪
キジちゃんかわいいですね。
こんなにかわいいのに、やっぱり外生活が長いと、なかなかなつかないものなんですね。
うちのりょうも先住猫みいを追いかけまわすので、ケージ生活が長いですが、こんなに縦長のケージもあるんですね。
キジちゃんがはやくなっちゃんをママと認めてくれて、なっちゃんファミリーが平穏に生活できますように。
猫ちゃんっていろんな性格の子がいるんですね。

三段ケージをプレゼントですか、さすが大ボスふっとぱら!!

大丈夫ですよ 必ずなでなで出来る日がきますよ。

頑張ってくださいと、なっちゃさんに伝えてください。

★★★ ronmamaさんへ

 ね。なっちゃん、いい子でしょう。猫好きなところや、食べ物の好き嫌い、やらかす失敗などなど、共通点がいっぱいの、なっちゃんです。
 ほんとの妹のような感じです。たぶん、この調子で行けば、『うるさい小姑』にならずに済みそうです


★★★ 猫ママさんへ

 美夕ちゃんは、10年もかかったのですか。そりゃまたすごい…。
それでも、ニャンズ同士は、うまくいってるんですよね。
 ニャンズの性格も、ほんとにいろいろですよね。


★★★ なっちゃんへ

 猫友さんが応援してくれてますから、気長にキジちゃんと向き合ってくださいね(いやいや、気が短いのはワタシの方かも
 愛情たっぷり、弟の次?いやいや、キジちゃん優先でいいよ


★★★ ジャスミンさんへ
 
 そうですねぇ…。避妊手術をしてくださったM先生が『ほんとにこの子を家で飼うんだろうかって思いましたよ…』と、あとでこぼしてらっしゃったくらいです。
 生粋ののらちゃんです。
 りょうちゃんとみぃ君も仲良くなれる日が来るといいですね。


★★★ 管理人まるさんへ

 いやいや。自分たちだけ、いい人になった書き方してましたね。
『里親探しの会』におじゃまして、いろいろアドバイスをいただいた日、あの日は、弟となっちゃんの披露宴の食事の『内食会』(?)で、披露宴で出すお食事を数パターン試食するという会がホテルであって、そこでのお食事をなっちゃんたちにごちそうになっていたので、『ご馳走のお食事代の代わりに』ケージを買ったんです
 少しずつ、少しずつ、キジちゃんの警戒心がほぐれてきつつあるようです。
 会の皆様のアドバイスのおかげです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めまして。『キジちゃん』です。:

« 梅干しの種…のんだ…。 | トップページ | 幻の『8号ニャンコ』・・・(T_T) »