« たいへん長らくお待たせいたしました。 | トップページ | 緑にしてみた。 »

2010年9月19日 (日)

パラダイス!?・・・でも・・・。

660匹の猫と暮らすおじさんのニュース。

http://www.narinari.com/Nd/20100914220.html

ぱっと見たときには、『いいな~。うらやましいな~』と思ったのですが…。

よく考えてみると、このおじさんがいなくなったら、この660匹のネコちゃんたちはどうなるんですかねぇ…。

もしも。もしも。ワタシが大金持ちだったなら。

① 信頼できる猫好き友達を集める。

  若~い子から、ベテラン猫好きサンまでね。

  若~い子がいなくっちゃ、財団が続いていかないし、ベテラン猫好きサンがいないと、いろんな難問・珍問を解決できないからね。

② 猫財団『きゃっとぴーぽー』を立ち上げる。

  もちろん、猫友さんは全員参加。

③ 顧問弁護士を選任。

  個人事務所じゃなくて、大きな事務所がいいなぁ。

  弁護士さん自身に何かあってもちゃんと引き継ぎができるでしょ。

④ きっちりかっちり猫財団『きゃっとぴーぽー』の組織づくりをする。

⑤ 専属動物病院の設立。

  猫好きメンバーさんが推薦しあい、全国各地から信頼できる猫大好き獣医さんを、ヘッドハンティングしてくる。

  もちろん、動物看護士さんも同時にヘッドハンティング。

⑥ 団長(とりあえずワタシにしておこう『夢物語』だし…)亡き後の、財団の行方について、きっちりかっちり、顧問弁護士に遺言を残し、後継者問題もきっちりかっちり形を付けておく。

⑦ 団長の墓は、もちろん猫財団『きゃっとぴーぽー』の敷地内に、ニャンズと同じ扱いで作られる。

⑧ 財団メンバーも、希望すれば団長と同じく敷地内に永眠できる。

  ただし、ヒトの家族のもとに帰りたいメンバーは、そのように自由に選択できる。(怪しいカルト集団ではないので、そこらは自由)

⑦ 団長亡き後も、きっちりかっちり作り上げられた猫財団『きゃっとぴーぽー』は、永遠にニャンズの楽園となっていくのでありました。

    めでたしめでたし

どうどう?こういうの。

あ、そうそう。

同じ方法で、犬財団『どっぐぴーぽー』も作らなくっちゃだわ。

お、そうだ。

スズメ財団『すぱろーぴーぽー』も作らなくっちゃだわ…。

ああああああ~宝くじ、当らないかな…。

« たいへん長らくお待たせいたしました。 | トップページ | 緑にしてみた。 »

ワンコの話」カテゴリの記事

ニャンコの話」カテゴリの記事

ぼそぼそ独り言」カテゴリの記事

スズメの話」カテゴリの記事

コメント

ichigokkoさんが 大金持ちになること 望みます^-^/

私も 他人のふんどしで相撲をとるタイプです(^m^)
ichigokkoしゃんの宝くじがあたりますようにm(_ _)m

うほっ!
参加しちゃいます!!

なんたって、ネコアレルギーで小さい頃からネコが苦手だった私も、まっこいのお陰でアレルギーも軽くなったし、ネコちゃんの魅力にどっぷりはまってしまいましたから☆☆

あはは。
たいへんやん。

やっぱ5匹くらいが無難?( ̄ー ̄)ニヤリ
うちはもうムリだからさ~。

宝くじあたったら福岡に作ろうかな~。
キャットランとドッグラン。
きちんとした里親譲渡クラブ。

★★★ ronmamaさんへ
★★★ 猫ママさんへ
★★★ incidentさんへ

 はいはい。財団参加者1号2号3号ですね
ぜひとも、宝くじが当たるように頑張らねばなりませんね

★★★ あやぽんちゃんへ

 福岡に帰っちゃうの?
やっぱり宝くじ、当たりたいよねぇ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラダイス!?・・・でも・・・。:

» ☆ ナンバーズ4攻略の法則 ☆ ~驚異の的中率!遂に攻略法が解禁~〔検証結果あり〕 [幸福のゴールドサイン]
「当選確率の高い数字を簡単に選択する法則」 ★購入した多くのユーザーが「ナンバ... [続きを読む]

« たいへん長らくお待たせいたしました。 | トップページ | 緑にしてみた。 »