あたたかいお心遣い、ありがとうございました。
早いもので、ポンちゃんがいってしまってから、10日以上が経ちました。
たくさんのメールや、お電話、ブログの記事へのコメント、ありがとうございました。
たくさんの方に、いっぱい励ましていただきました。
ほんとうに感謝しています。
また、お花もいただきました。
ポンちゃんがいつもいたところに…ということでしたので、
ここの角が大好きで、ここにある箱の中でよく昼寝をしていました。
体調が悪いときにも、このへんに寝ていることが多かったです。
東側のココには、お隣を見下ろせる小さい窓があるのですが、その窓際に座って、お隣を見下ろすのも好きでした。
お隣の奥さまにも『最近、シマシマ模様のニャンコちゃんが、窓に座っていないわね』と、言われてしまいました。
お会いしたことが無い方も多いのに、ブログを通してのつながりしかないのに、ほんとにありがたいことです。
届いてすぐに、玄関で開梱して、大泣き。
他のニャンズをリビングに出していたので、ニャンズを猫部屋に戻してから、きちんと飾りつけようと、しばらく玄関に置いていたら、あまりにもきれいなお花だったので、帰ってきた大ボスは(しまった、誕生日だったっけ…!!)と、思ったそうです。 ばかオトコめ。
大ボスと話し合ってから、
テレビボードの中にサクラ姉ちゃん、モミジ兄ちゃんと一緒にポンちゃんのお骨も収めたので、その前に置くことにしました。
↑の写真は、大ボスが下からお花を支えていますので、お花がお骨の前にありますが、実際は、
テレビボードの前です。
リビング中が、ユリのいい香りでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございました。
10月14日は、サクラ姉ちゃんが虹の橋を渡って1年目でした。
ポンちゃんがいなくなって、3日目。
もう、何が何だか…。の中でサクラの日で、記事を書くこともできませんでした。
ポンがいなくなって数日は家の中にいるときはいつもポンの写真を持ち歩いて、写真に語りかけていました。
ずいぶん、涙ぐむことが少なくなくなりましたが、ポンちゃんのためにいつになく真剣にみていた『鮮魚・お刺身コーナー』だけは、遠回りして歩くようになりました。
まだまだ、タイやきびなごのお刺身を見ることはできないようです。
ですが、確実に元気になりつつあります。
ご心配おかけいたしましたが、復活しつつありますので、どうぞ、ご安心くださいませ。
ポンのことは、決して忘れることはないし、忘れたいとも思いません。
これからも、思い出して涙ぐむこともあると思いますが、きっと、そんなワタシをポンは近くでみていてくれると思います。
サクラも、モミジも同じです。
ただ、45年近くの猫との暮らしの中で、自分の腕の中で最期をみとったのは初めての経験でしたので、いろんな意味で深い思いがありますが…。
また、『毎日更新』を目指しますので、お時間があるときには遊びにいらしてくださいね。
ほんとうに、あたたかいお心遣い、ありがとうございました。
« みなさん、ありがとニャ。 | トップページ | かわいいんだから~(*^_^*) »
「ニャンコの話」カテゴリの記事
- 仲良しヤローズ(2021.10.17)
- 猫を探しています@北海道(2019.05.13)
- ボクも…。(2012.08.07)
- タイ、お誕生日おめでとう♪(2012.07.07)
- 大ボス、お誕生日おめでとう!!(2012.04.11)
「暮らしの話」カテゴリの記事
- レッスン助手がいっぱい(2019.04.20)
- いただきます🍴🙏(2019.02.26)
- 外反母趾?(2019.02.24)
- お久しぶりです♪。(2014.12.06)
- 和先輩んちのichigokko鳥(2013.07.26)
「ヒトの話」カテゴリの記事
- ヒデ子姉ちゃん!(2023.03.29)
- 和先輩んちのichigokko鳥(2013.07.26)
- だ~いすき。 天海さま❤。(2012.04.24)
- 初『イチゴ』。(2012.02.28)
- 『ぶん殴り!!』にあと一歩届かず…。(2012.01.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ママの腕の中で永遠の眠りについたんですね。
わたしはicigokkoさんのおうちのような、ニャンコが和気あいあいと仲良く生活している毎日に憧れていました。
初めての多頭飼いで悩むことも多く、いつもichigokkoさんちをお手本としていました。
メンバーが減るたびに涙がでますが、新しいコの登場にはとってもほほえましく思っています。
うまく表現できませんが、歌の「千の風」のように、ポンちゃん、モミジ君、サクラちゃんたちが、姿はありませんが、いつまでもichigokkoさんファミリーの周りを風となって温かく見守っているといいな。
投稿: ジャスミン | 2010年10月23日 (土) 20時08分
★★★ ジャスミンさんへ
ポンちゃん、ワタシの腕の中から旅立ちました。
外まで聞こえてたんですね…。
。
よく『今までありがとね』と言ってお別れしました…みたいなエピソードをテレビなどで観たり聴いたりしますが、とてもそんな感じではなく『なんでよ!!なんでよ!!ダメだから!!息しなさいよ!!早く、ポンちゃん、息、吸ってよ!!』と、最後まで騒々しいワタシでした。
2階で泣きわめいていたのに、庭にいるヨウが、遠吠えを始めてしまいましたよ…
ジャスミンさんのおっしゃる通りに、きっと、モミジも、サクラも、ポンも、いつも近くにいてくれてると思っています。
ことあるごとに、ワタシもよく話しかけてます。
これからも、よろしくです
投稿: ichigokko | 2010年10月24日 (日) 01時34分
ichigokkoさん
まだまだツラク悲しいときだよね。。
泣きたいときには 思いっきり泣いて
みんにゃに慰めて貰って下さいm(_ _)m
いつか必ず 悲しみが癒えて 楽しい想い出が蘇りますからね
投稿: 猫ママ@ド千葉 | 2010年10月24日 (日) 18時42分
★★★ 猫ママさんへ
ありがとうございます。
一人のときは、よく泣きます。
その後、ニャンズに1匹ずつ、すりすりします。
『にゃんだよぉ~』って顔してますが、みんニャ、付き合ってくれます。
これまでも乗り越えてきたことなので、きっと、がんばれると思ってます(*^_^*)
投稿: ichigokko | 2010年10月25日 (月) 02時50分