みなさん、ありがとニャ。
ぼく、ポン。
最近では『スモーク・ポンちゃん』として、たくさんのみなさんに励ましてもらいました。
ありがとニャ。
ボクは、2004年の暮れに、ボスたちが餅つきに実家に帰ってきたときに、オナカをすかせてボスの実家にフラフラとたどり着いて、ボスんちのニャンズ軍団に入れてもらったんだ。
ちょうど、お歳暮に『ポンカン』が届いた日だったので、『ポン』っていう名前をもらったんだよ。
ボクが一番体が大きかったころは6.8キロもあったんだ。
ボクの大きい体を抱っこするのが、ボスの大好きなことだったんだよ。
でもね。ボク、見かけによらず、とっても繊細な神経の持ち主で、体もデリケートだったんだよ。
口内炎がなかなか治らなくて、右側の歯を上下合わせて6本抜いたこともあるんだ。
エイズと白血病の検査も、何度もしてもらったよ。
毎回、クリアしてたけどね。
抜歯のときには、ボクが怖がって『フーシャー』言うもんだから、麻酔をたくさん打たれちゃって、そのあと3日も通院して点滴してもらわないと、水もごはんも喉を通らなかったんだ。
今年になって、春がやってくるころ、ボクは鼻水がいっぱい出て、くしゃみもいっぱい出て…。
鼻血もでるようになって…。
大っきらいな病院に行ったら『慢性鼻炎ですね。根気良く治療しましょう』って、M先生に言われて、2週間に1回は必ず病院に通ったよ。
いろんなお薬も飲んだし、ごはんもいろんなものを試してみたんだ。
ついには『スモーク・ポンちゃん』にされちゃうし…。
だけど、吸入のおかげで、最近はくしゃみも、鼻水も、涙目も症状がでなくなってたんだ。
ただ、食欲だけが無かったんだよ…。
それで、6.8キロもあった体重は、4.18キロまで落ちちゃった。
『4キロを切るようなら、食道から直接流動食を入れるという治療も考えなくてはなりません。繊細なポンちゃんですから、技術的には万全の治療だとは思いますが、精神的にその治療を受け入れてくれるかは…難しいかもしれませんが…』
って、M先生が言ったよ。ボクもその通りだと思ったんだ。
ボスもね。
『ポンちゃん、ごはん食べてくれないと、今度病院に行ったら、M先生に入院しなさいって言われちゃうよ。ポンちゃんがいない毎日なんて考えられないから、たくさん食べて、入院しなくていいように、体重増やそうよ。』
って、ごはんのたんびに言ってたんだ。
ついには、大ボスでさえ買ってもらえない『タイのお刺身』や『きびなごのお刺身』まで、ボクはもらってたよ。
おいしかったなぁ。タイもきびなごも。
カリカリフードも、あんまりボスが食べろ食べろって言うから、無理無理がんばってたくさん食べてみたよ。
そしたら、体重が4.7キロまで増えたんだ。
大ボスも、ボスも大喜びだったよ。
それで9日の診察日。
M先生も、『はじめて体重が増えましたね。』って、喜んでくれたんだ。
だけど、ボク、木曜日ごろからまたごはんを食べたくなくなってたんだよ。
『木曜日ごろから食べないっていうと…。
もしかしたら、ポンちゃんは賢いので、体内時計で、そろそろ病院に行く日だということを感じてストレスになって食べないのかもしれません。
今日は、特に注射など嫌がることをせずにこのまま帰してみましょう。体重が増えているので、心配はないでしょう。』
って、言ってもらったんだ。
だけど、ボスが『オナカの中はどうもなってないですか?』なんていうもんだから、超音波検査だけしてもらったよ。
どこも、異常は見つからなかったから、吸入用の薬剤だけもらって、帰ってきたんだよ。
ぼくね。
もう、限界だったのかもしれない…。
自分でも、どこがどうだったのかわからないんだけど…。
どうしてもごはんを食べられなかったんだよ。
だけど、入院するのはいやだったから、とりあえず、入院しなくていいように2週間だけは、お刺身も食べて、カリカリも食べて、みんなを喜ばせておいたんだ。
そして…。
今日。2010年10月11日。
明日は、大ボスもボスもお仕事。
明日になったら、きっとボクは、リビングに一人でお留守番だ…。
今日は、休日だったね。
ボスは、ボクがあまりにも衰弱してるからって、病院に行く用意をしてたけど、ボクはほんとに病院に行きたくなかったんだ。
だから、大ボスが用事を済ませて帰ってくる前に…。
ボスに合図したんだ。
『ボ・ク・ク・ル・シ・イ・・・』
ボクの合図に気付いたボスはすぐにボクに駆け寄ってくれて抱っこしてくれたよ。
ボクは、モミジ兄ちゃんや、サクラ姉ちゃんのところに、行くことに決めたんだ。
ボクは、ボスの膝に抱っこされて、腕を枕にして、お星様になることができたよ。
ボスは『ダメだよ、ポンちゃん。なんでよ。息をするんだよ。』って
大きな声で言ってたけど、もう、ボク、疲れちゃったみたいなんだ。
吸入にもそろそろ飽きたしね。50回近く、がんばったんだよ。くさかったなぁ。
ボクは、病院でサヨナラしたくなかったんだ。
6年間を過ごしたこのおうちで、ボクにちょっかいを出してばっかりだったボスに抱っこされてサヨナラできて、ほっとしてるよ。
ボクのこと、応援してくださったみなさん。
みなさんのところに、こっそり遊びに行くからね。
そして、みなさんと、みなさんの家族。
みんなが末永く幸せに仲良く元気で暮らせるように、虹の橋の向こうから、今度はボクが応援しています。
遺していく、大ボス、ボス、ハナ姉ちゃん、モモ姉ちゃん、リンゴ兄ちゃん、タイ、ルイス、ヨウ、チュン。
これからもよろしくお願いします。
それでは、みなさま、さようなら。
P.S ボスへ
サイドバーの『マイフォトリスト』、さっさと作業をしないから、まだボクのアルバムできてないじゃないか。。。
はやくしなよ。
« ユウキくん。 さようなら。。。 | トップページ | あたたかいお心遣い、ありがとうございました。 »
「ニャンコの話」カテゴリの記事
- 仲良しヤローズ(2021.10.17)
- 猫を探しています@北海道(2019.05.13)
- ボクも…。(2012.08.07)
- タイ、お誕生日おめでとう♪(2012.07.07)
- 大ボス、お誕生日おめでとう!!(2012.04.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
辛いね。辛いこと続くと・・・本当に辛いね。
何もできないけど、いつでも話、聞くからね。何でも聞くからね。
今は、思い切り泣いていいのではと思います。
近くにいるよ。ポンちゃん・・・
投稿: *mieko | 2010年10月12日 (火) 07時28分
ポンちゃん お疲れ様でした。。。
ご冥福をお祈りします。。。しかできなくて。。。
投稿: ronmama | 2010年10月12日 (火) 08時44分
ポンちゃんの気持ちが表れていて
泣きながら読みました。
ポンちゃん 本当に良い子だね
ポンちゃんが頑張ってるお姿 ちゃんと見ていたからね
もう頑張らなくて良いからね
お空で モミジちゃんやサクラちゃんと
大ボス・ボス それから沢山の家族を見守ってあげてね
ichigokkoさん ありがとうございました
ポンちゃんのご冥福をお祈りさせて下さい
投稿: 猫ママ@ド千葉 | 2010年10月12日 (火) 09時03分
そんな・・ポンちゃん・・・
ichigokkoさんには、
きんが旅立った時にとても励まされたのに何も言葉が出てきません・・
ichigokkoさん・・ごめんなさい。
ポンちゃん、そこにいるよね?
いっぱいいっぱい頑張ったね。ほんとに偉いよ。
ポンちゃん、偉いね。
投稿: いちねこ | 2010年10月12日 (火) 12時33分
涙ポロリ・・・
愛されてたなぁ・・・
投稿: うらら | 2010年10月12日 (火) 22時54分
そんなに悪いなんて知らなくて.....
ポンちゃん,身体は楽になったかな.
ご冥福をお祈りしますね.
投稿: かおりん | 2010年10月13日 (水) 00時18分
涙で日記が読めません。
ポンちゃんバイバイ。
うちのみいにそっくりで、初めて猫を家族に迎え入れた当時の私にとって、ポンちゃんからたくさんのことを勉強させてもらいました。
モミジ君のときもそうでしたが、ニャンコが天国に行くってつらいですね。
投稿: ジャスミン | 2010年10月13日 (水) 19時48分
ポンちゃん、よくがんばったよね。
モミジ兄ちゃんやサクラ姉ちゃんと仲良くね。
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: aoimama | 2010年10月13日 (水) 22時55分
病状も聞いていたけど、最後の時間が近づいていたなんて
まったく思わなくて・・・
もっともっと会いに行けばよかったと後悔したよ。
何度も会ったよね。いっぱいなでなでしたよね。
猫好きのおばちゃんのことも忘れないでね。
ポンちゃんのことも忘れないから。
さくらちゃんのお葉書もちゃんと飾ってるからね。
あっちの猫の国でさくらちゃんと一緒に遊んでるかな。
いっぱい病院がんばったね。お疲れ様・・。
投稿: あやぽん | 2010年10月14日 (木) 16時31分
ポンちゃん お疲れさま ゆっくり休んでね
ichigokkoさんも ボスも本当に寂しいよね
いつかはこういう時がやっぱり来るんだね 辛いよね悲しいよねでも、
ポンちゃんはきっと虹の橋を渡って モミジちゃん達と幸せに暮らすんだよね
本当にお疲れ様
投稿: leeパパ | 2010年10月15日 (金) 04時30分
★★★ *miekoさんへ
ありがとうございました。
ほんとに、教え子の事故死から続いての出来事だったので、とてもとてもショックでした。
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
★★★ ronmamaさんへ
ありがとうございました。
ほんとに、こんなときって、言葉がないですよね。
でも、お気持ちはとても伝わります。
ありがとうございました。
★★★ 猫ママさんへ
ありがとうございました。
吸入のヒントも下さって、ジュルちゃんが回復したとのことを教えてもらって、とても心強かったです。
お心遣い、ありがとうございました。
★★★ いちねこさんへ
ありがとうございました。
ポンもきんちゃんと遊んでるかな。大きい体同士で、仲良しになってるかもですね。
ほんとに、温かいお心遣いありがとうございました。
★★★ うららちゃんへ
ありがとうございました。
はがき、中途半端になってしまっててごめんなさいね。
あたたかいお言葉、ありがとうございました。
★★★ かおりんさんへ
ありがとうございました。
ポンも、自分で覚悟を決めてこの日に旅立っていったような気がしています。
あたたかいお言葉、ありがとうございました。
★★★ ジャスミンさんへ
ありがとうございました。
これからは、みぃちゃんにポンを重ねてみることが多くなると思います。
みぃちゃんとりょうちゃんが仲良く暮らせるようになるといいですね。
これからも、楽しみに遊びに行かせていただきますね。
あたたかいお心遣い、ありがとうございました。
★★★ aoimamaさんへ
ありがとうございました。
あちらには、サクラ姉ちゃんも、モミジ兄ちゃんも、また、猫友さんたちのところのお友達もたくさんいるので、ポンも寂しくないと思います。
猫友さんたちの温かさにもとても助けられました。
あたたかいお心遣いありがとうございました。
★★★ あやぽんちゃんへ
ありがとうございました。
『猫好きのオバちゃん』じゃなくて『猫好きのお姉ちゃん』でしょ^m^。
いつも、いっぱい遊んでくれてありがとう。
きっと、ポンも忘れてないと思います。
あたたかいお心遣い、ありがとうございました。
★★★ leeパパさんへ
ありがとうございました。
そうですね。いつかは、必ずやってくる日。そして、私たちが必ず送り出してあげなければならない命ですよね。
きっと、世話焼きのモミジ兄ちゃんが優しく虹の橋の向こうでの掟を教えてくれてると思います。
あたたかいお心遣い、ありがとうございました。
投稿: ichigokko | 2010年10月23日 (土) 00時59分