« マッコリとローヤル。たまには焼酎。。。 | トップページ | 麦ちゃん ありがとね♪ »

2011年8月27日 (土)

ハナ姉ちゃん 通院中。

110716_085502_2 7月の中旬から、ほとんど毎週土曜日の午前中。

ハナ姉ちゃんは病院がよいです。

ふとしたことから発見された、ハナ姉ちゃんの血尿。

大ボスは、あまり深刻に考えない。

ワタシは大騒ぎ。

ティッシュにとって主治医のM先生に診てもらうと、先生の表情も一変。

『エコーを撮りましょう』

が、残念ながら、おしっこをしたばかりで、膀胱が小さくなっていたので、思う通りに取れず、翌日、クルマから、駐車場の砂利の上にハナをおろさず、大ボスが抱っこしたままエコーの部屋へ直行。

「んんんんんんんんんん・・・・・・・・・・・」

先生、しばらく無言。でも、モニターに映ったいや~な影が、素人の私たちにもわかる。

ミッキーマウスの頭のようなものが、膀胱の中にくっきりと。

『幸いなことに、頭側にできているので、手術で取ろうと思えば取れます。

尿の出口に近い方だと、とりたくても取れないことああります。

厚くなっている部分も怪しいので、半分以上、とることになると思います。』

手術…。 麻酔・・・。 入院…。 後遺症…。

なんといっても、ハナは14歳と半年。

人間にすると72歳くらい?

一番怖いのは麻酔のリスク。幸い、心臓は強い方だといわれてはいるけれど。

入院は5日間くらい。我慢できるかなぁ。

後遺症は膀胱が小さくなるために頻尿になったり、膀胱炎をおこしやすくなったりするとのこと。

また、それ以上に、ヨウとの『ガウガウごっこ』ができるまで、どれくらい時間がかかるんだろう…。

もっとハナが若かったら、迷わず手術をお願いしていたと思うのですが、体への大きな負担と、ハナが、ハナらしく生活をするには…と考えたときに、投薬治療でなんとか進行を遅らせることができるのなら、それで様子を見ようと、話し合いました。

血尿は、まったく目に見えないときと、うっす~いピンクのときと、ティースプーン1杯分くらいの赤いものが含まれてるときと…いろいろです。

とりあえず、腫瘍の大きさは変わっていないようなので、このまま、投薬治療を続けます。

膀胱の中のがん。

これから、どう暮らしていったらいいのか。

ハナはどういうふうに生きたいんだろう。

ハナが人間語を話せたら…。なんて言うだろう。

とりあえず、『今までのように暮らすこと』を優先することにしました。

いつまた、心が揺らぐかわかりませんが…。

病院では、エコーで様子を見るだけで、なにも痛いことをされないので、ハナ姉ちゃんはドライブ気分みたいです。

110521_110801

« マッコリとローヤル。たまには焼酎。。。 | トップページ | 麦ちゃん ありがとね♪ »

ワンコの話」カテゴリの記事

コメント

ハナ姉ちゃん お薬で 進行が止まればいいですね~ お薬の力を信じて ハナ姉ちゃんが ずっと穏やかに暮らせますように~

年齢を考えると躊躇しますよね
ハナ姉ちゃん お大事にして下さいm(_ _)m

難しい選択ですね・・・。
お薬が効きますように祈ってます。

★★★ ronmamaさんへ

 今、2種類目の抗生剤を使ってますが、ずいぶん血尿の回数が減ってきているようです。
 高齢なので、ヒトと同じく、進行も早くはないそうなので、このまま現状維持でがんばってほしいです。


★★★ 猫ママさんへ

 そうなんです。若ければ躊躇なく手術を選択したのですが、もう、麻酔のリスクや術後の後遺症がコワいので、できれば投薬治療でなんとかがんばってほしいと思っているところです。ありがとうございます。


★★★ 路地猫さんへ

 手術しないと結論を出すまでに、大ボスととてもとても悩みました。
ワンコ先輩にも相談しました。
 薬、今のところ効いているみたいなので、このままがんばってほしいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナ姉ちゃん 通院中。:

« マッコリとローヤル。たまには焼酎。。。 | トップページ | 麦ちゃん ありがとね♪ »