ichigokko 近況報告~♪
なになに、べつに知らんでもいいって?
そうですねぇ。 お時間のたっぷりある方だけ、寄ってってくださいませ。
いや~、最近更新をさぼってばっかりの ワタシでございますが…。
ヨカラヌモノをもらって、『休んで休んで休んで休んで…』の、保育士のパートを、昨日久しぶりに再開したのですが、園でも何か都合があったらしく、『今日のピアノのレッスンは何時からですか? 勤務の延長をお願いできませんか?』とのこと。
たっぷり休ませていただいて久しぶりの勤務だったので、『早く帰りたいよぉ~…。給食までがんばったから、もうちょっとだ~』と、美味しく給食をいただいていた最中だったので、がっくり…でしたが、いつも甘えてばかりなので、ちょっとでもお役にたてれば…と、勤務の延長を了承したのでした。
で、今日も勤務が組まれていたので、夕べは11時過ぎにはしっかり寝ついたのでした。
が。。。
なぜか夜中の3時半に目がパッチリ。昼寝もしていないので、爆睡するはずですが、久しぶりの勤務で気持ちが高ぶっていたのでしょうか…。
そのまま、6時半まで眠れず。
結局、出勤の準備をしなくてはいけない時間になっても体が動かず、『すみません。体調不良で…。お休みを…』と、情けない電話。
自己嫌悪…。
午前中、ゆっくりしたら、ちょっと元気が出てきたので、この数週間で済ませておきたかった用事を数件と、整形外科へ。
途中で、kazu先輩とバッタリ。
あいかわらず、お元気そうで何より何より。
5年ほど前に、韓国語教室で知り合ったkazu先輩には、いろんなことを教わります。
今日も、とっても素敵なピンクのトップスをお召しになって、若々しい。
レオナール(LEONARD)というブランドのシャツなんだそうですが、そのブランド名を聞いても、服のことはすっかりトンチンカンな私は、まったくピンと来ず、今、こうしてそのブランド名を書くのにも、『野村沙知代さんが着てた服のブランドよ』と言われたことを思い出して検索した次第…。
とっても似合っていらしたのに、写真は恥ずかしがって固辞されたので、シャツの写真がないかと探しましたが、見つからず…。
たぶん、これならおそろいになるかな…?と思われる帽子の写真をkazu先輩の写真のかわりに貼っておきましょう。
そうそう、先輩のシャツを探していたら、レオナールで(覚えたら、使いたくなるミーハーな性格)素敵な服を見つけました
。
『わ~、素敵~』と思うけれど、今のワタシの体型では絶対に無理…
。
この服の上にワタシの顔を重ねても…うげぇ…。
プリントアウトして、冷蔵庫にでも貼っておきましょうか。ちょっとは痩せるかも?
kazu先輩は、韓国語の勉強は卒業なさって、プリザーブドフラワーや、エコクラフトに、せっせと取り組んでいらっしゃるそうで。
kazu先輩には、人生の先輩として、お姉さんのように、またあるときはお姑さんの立場からいろんなことを教えていただいて、お話しをするたびに楽しいのです。
久しぶりに、思いがけないところでお会いできて、おしゃべりもできて、とても嬉しかったです。
家の中だけにいると、どんどん世界が狭くなってしまいますが、どんどん外に出かけることで、いっぱい刺激をもらって、自分も成長できる気がします。
そうやって、刺激を与えてくださる先輩達が、ワタシの宝物です。
韓国語の勉強をきっかけに、同級生ではなくて、少し年上の、それでも気軽に話しかけることができる先輩達ができたことが、とても嬉しいことなのです。
さてさて、それから、整形外科へ。
風邪だけでなく、最近右腕も痛くて、マグカップを持ったり、水道の栓をひねったり、トイレでパンツをはく(!)ときにも、『いたっ!!』ということの連続で、ついにはピアノを弾くのにも支障が…。
これは、ワタシにとっては一大事。風邪が治りかけのところで、病院に行ってまた何かヨカラヌモノをもらうのも怖かったのですが、腕をいためてピアノが弾けないのは何物にも代えがたい。。。
結果は、『ピアノの先生でしたね。多いですよ、こういういため方をする人が。肘から手首までの筋肉がパンパンに凝ってます。だから肘に炎症を起こしてます。腫れてますよ。鎮痛剤を服用してください。湿布薬も貼ること。リハビリにもしばらく通ってください。右腕はできるだけ使わないこと』
ひ~ん。
『病院のスリッパって、履きたくないなぁ…。』って思うのはワタシだけですか?
最近の病院は靴のままのところが多いですが、どうしても昔ながらの病院や、特定のエリアは、スリッパに履き替えるところがあるので、前もってわかっているときには『マイスリッパ』を持参します。
今日は、心の準備ができてなかったので、病院のスリッパに履き替えてリハビリ室へ…。むぅ…。
自分の家が散らかってて汚いのは気にならないのですが、知らない人とのスリッパの共有は嫌だぁ…。
と、まぁ、久しぶりに更新すると、書きたいことがてんこ盛りで、お付き合いくださる方も大変だなぁ…と思うことでした。
また、明日から、ぼちぼち毎日更新を目指しま~す。
(さぼり魔なので、どうなることやら)
« うちニャンズの日♪ | トップページ | やっぱり・・・(@_@;) »
「暮らしの話」カテゴリの記事
- レッスン助手がいっぱい(2019.04.20)
- いただきます🍴🙏(2019.02.26)
- 外反母趾?(2019.02.24)
- お久しぶりです♪。(2014.12.06)
- 和先輩んちのichigokko鳥(2013.07.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
フムフム・・アラアラ・・・ 生きてると色々ありますね・・・^^;
諸々の 病 早く良くなるといいですね♪
そんな中 尊敬できる先輩の会ったのは ラッキーでしたね^-^ 神様からのプレゼント^^
投稿: ronmama | 2011年11月16日 (水) 07時57分
いちごberryさん のご様子は、ブログでは良く知ってたけど、やっぱり本人さんと会ってお話しするのが一番だったわ 笑いのツボがいいのよネ 楽しかった。 レオナールkazu
投稿: kazu先輩 | 2011年11月16日 (水) 13時27分
わかる、スリッパ(笑)
マイスリッパ、可愛いのあるよ♪( ̄ー ̄)フフフ
いっぱい入荷したから、体調が良くなったら見に来てね~。
まだHPにはアップしてない。
家事と育児と、仕事ともうひっちゃかめっちゃか。やりたいこといっぱいなのに
半分も出来てない感じ。
モモちゃんルイスもフカフカだね~。
私も、育児にて左手首腱鞘炎継続中、
右手の人差し指、仕事にて関節炎継続中・・・_| ̄|○ ガクっ 年だねえ・・・。
投稿: あやぽん | 2011年11月16日 (水) 17時43分
★★★ ronmamaさんへ
さぼりさぼりのブログへのコメント、いつもありがとうございます。(*^_^*)。
そうなんです。kazu先輩に思いがけずお会いできて、元気が出てきました。
★★★ kazu先輩へ
ほんとに、お会いできてラッキーでした。短い時間でしたが、楽しいおしゃべりができてよかったです。ぜひともお写真を撮っておけば…。また、いろんなお話し、聴かせてくださいね(*^_^*)
★★★ あやぽんちゃんへ
スリッパ、わかる?
だよね~。お友達の家とかだとさ抵抗はないんだけど、病院ってねぇ…。
また、いっぱい仕入れたの? 首輪作り、がんばってる様子の写真は見たよ。
無理しすぎないでね。
投稿: ichigokko | 2011年11月16日 (水) 23時01分