スマホ…後悔中・・・。
我が家は固定電話&インターネットがKDDIの回線なので、携帯はau。
そのKDDIが、やっとここまで『光開通』
さっそくキャンペーンに乗っかり、ADSLから光に契約を変更したところ、携帯をスマホに替えればさらに『なんとか割り』だとかいうので、何だか何だか…と言いながら、とりあえず、auショップへ。
ワタシの条件に合うものをショップの人と話していたら、富士通のもの(ARROWS Z)か京セラのもの(DIGNO)か。どちらかしか選択肢がありませんでした。
で。色や持った感じが富士通のものがよい感じだったので、『これにします!』って言ったのだけれど、ショップのお兄さんが
『一晩考えてください。1週間はとり置きできますので、2晩考えてくださっても結構です』
と、売ってくれないのですジョ。
結局、その夜、ネットで調べること数時間。
明け方までかかって評判を調べ、性能を比べ、amazonでカバーやケースを注文し。
翌日、『やっぱり、これにします!!』と、富士通のものをテーブルまで出してもらったのですが、前日とは違うお兄さんが、またしても
『3分、考え直してください』
おいおい・・・。
『あのね、明け方までネットで調べたの。いろんなリスクがあるっていうのはわかったし、もう製造中止して新しい型が出てるのもわかってる。それでも、いいの。決めたから。amazonでカバーもケースも注文しちゃったよ。』
『そこまで調べられて、リスクも承知していらっしゃるとなると、なおさら…』
と、かたくなに売ってくれないお兄さん。
お店に在庫を残してもしょうがないだろうに。どうしても売りたくないらしい。
ちょっと、気分が折れて、『でも、こっちだとこの色が気にくわない』というと、『それならば、今、ここにボクのお勧めのカバーがある』と、ノリノリなお兄ちゃん。
結局、お兄さんお勧めのカバーを付けることで、お勧めの京セラ製のスマホを買うことになったわけで。
どんだけ評判悪いんだか…。
すべての手続きが済んだあとで、『実は、ボクの友達が富士通の方を2人買ってるんですけど、2人とも修理に出しました。 少なくとも、このお店で僕が知ってる限り6人くらい修理に出してます。』だって。
きょねんの11月くらいから販売してる機種だはずだから、おそろしい修理率…。
ある意味、とても良心的なショップだということになるのかな。
結局、勇み足で買ってしまっていた富士通用のカバーは、ショップのお兄さんにプレゼントして、『修理しなくっちゃいけなかったお友達に』差し上げて下さい…ってことにしました。
なんの面白みもない、クリアカラーのものだったのだけれど、そのお友達は色がとても気に入ってその機種に決めたそうなので、クリアカラーのカバーがまわりまわってきて、とても喜んでくださったそう。
それにしても、スマホの使いにくいこと使いにくいこと…。
ワタシの指はこんなに太かったのか?
こんなに自分の指の動きってコントロールできないのか?
ずいぶん老眼が進んでるんだなぁ…。
思考回路もずいぶん固まって衰退の一歩だな…。
とりあえず、電話できて、メールできて。それだけできればいいか…。
アプリなんて、まだまだ…。
やっと、着信の音と、待ちうけの壁紙にトムとジェリーを手に入れることができて設定できたところで、アプリの海を泳ぐことをやめました。
今、設定してる壁紙は ↓。
大ボスもいつでも使えるように…と、ワタシのわかる範囲で特訓中です。
そうそう。
我が家ではお互いの携帯、どちらがどう見ても触ってもいいことになってますが、やはり、『触られたくない!!』って思われる方、多いのでしょうかねぇ…。
どうなんでしょ。
« 役所さんと共演♪ | トップページ | »
「暮らしの話」カテゴリの記事
- レッスン助手がいっぱい(2019.04.20)
- いただきます🍴🙏(2019.02.26)
- 外反母趾?(2019.02.24)
- お久しぶりです♪。(2014.12.06)
- 和先輩んちのichigokko鳥(2013.07.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 役所さんと共演♪ | トップページ | »
ご無沙汰です。
神戸にも少しづつ慣れてきました。
鈴は最初からスマホは否定派で興味ありません。
なので従来通りの携帯にipad2を買いました。
スマホしかなくなったら考えます♪
ですが狙い目はwindowsフォンです。
鈴家も互いに当然如く違和感無く見てます。
見られるのが嫌という議論が出てきた時には
そんなものだったのねと驚いてました。
投稿: 鈴 | 2012年3月 1日 (木) 01時06分
そうなんだ・・・^^;
私も使いこなせそうにないので 携帯でいいかな~・・・
我が家も 見られても全然平気ですよ^m^ 向こうも 平気みたいです・・・あまり見ないけど・・・興味もないし^m^;;
投稿: ronmama | 2012年3月 1日 (木) 09時06分
★★★ 鈴ちゃんへ
お引っ越しのはがき、ありがとね。
もう落ち着きましたか?
スマホ、少しだけ興味はあったけれど、こんなにバタバタと買い替えるなんて思ってもみなかったので、もうちょっと考えてからにすればよかったな…と、後悔中です。
そうそう、鈴ちゃんの案通り、今までの携帯と、ipadでよかったんだよね。
最近、目の前でipadを使いこなすお兄さんをみて、『そっちの方が画面も大きいし…。選択を間違ったな。。。』って思うんです。
★★★ ronmamaさんへ
きっと、使いこなせる人には楽しいツールなのでしょうけれど・・・。
私には、残念ながら…な結果になっております。
そのうちに『楽しぃよぉ~♪』って、言えるくらい使いこなせるようになりたいものですが。
大ボスは、携帯を持ってはいるものの、メールもしないし、電話も『○○時ごろ電話するから気をつけておいてね』と、予告しないと、電話に出ることもしないんです。
伝言メモを残しても『聴き方がわかんない』とか言うし。
着信が残ってても、チェックもしないで『見といて!!』・・・。
曲がりなりにも、『情報系』のお仕事をしてたはずなんですけどねぇ…。
投稿: ichigokko | 2012年3月 2日 (金) 04時29分